-
市民公開講座 in Ehime【実施報告書】
開催日:2022年10月22日(土曜) 開催時間:14:00〜16:45(開場13:30) 場所:愛媛県立中央病院 講堂 令和4年度ウイルス肝炎研究財団主催市民公開講座を10月22日(土曜日)松山市の愛媛県立中央病院 講 […]
2022.10.25
-
市民公開講座 in Ehime【開催のお知らせ】
開催日:2022年10月22日(土曜) 開催時間:14:00〜16:30(開場13:30) 場所:愛媛県立中央病院 講堂 参加費:無料(定員100名)※事前申込必要 Google mapはこちら>>> […]
2022.09.06
-
小児肝炎第二報
英国からの緊急レポートを紹介します。 神戸大学から現在英国のKing’s College病院肝臓研究所で病理医として勤務されている全 陽先生に小児肝炎の英国における現状を報告いただきました。 詳細は下記を参照願います。 […]
2022.07.25
-
令和4年度パネルディスカッションのプログラム
令和4年度 ~肝臓週間に伴うウイルス肝炎に関するパネルディスカッション~ 肝臓病について学ぼう! 日時:2022年7月30日(土)13: 30~15: 45(開場13 : 00)対象:一般の方々 ・医療従事者(参加無料・ […]
2022.05.30
-
小児肝炎第一報
本年に入り海外で報告されている小児肝炎、特に急性肝不全に陥り、何例かは肝移植を受けている。しかもこれらとアデノウイルスとの関連が示唆されているというニュースが飛び込んでまいりました。当財団としましては、今後、専門家として […]
2022.05.28
-
市民公開講座 in Kumamoto
九州を代表する肝臓エキスパートに聞く!【実施報告書】開催日:2021年11月27日(土曜) 開催時間:14:00〜16:30(開場13:30) 場所:熊本城ホール 令和3年度ウイルス肝炎研究財団市民公開講座を11月27日土曜日熊本市の熊本城ホールで開催しました。 今では当 […]
2022.03.08
-
令和3年奨励金について
[個人] 研究者名 所 属 課題名 西尾 啓 大阪大学医学系研究科 消化器内科 B型慢性肝炎治癒に向けた新たな免疫機構の解明 仲屋 友喜 自治医科大学医学部 ウイルス科 HBV根治療法の開発に向けたHBVと宿主因子の […]
2022.03.08
-
市民公開講座 in Kumamoto
九州を代表する肝臓エキスパートに聞く!ウイルス肝炎研究財団主催の市民公開講座のお知らせです。 ウイルス肝炎研究財団主催の市民公開講座のお知らせです。 開催日/2021年11月27日(土曜) 開催時間/14:00〜16:30(開場13:30) 場所/熊本城ホー […]
2021.07.13
-
令和2年奨励金について
[個人] 研究者名 所 属 課題名 小林 富成 自治医科大学医学部科 ウイルス学 HEVワクチンの開発 伊藤 弘康 藤田医科大学医学部臨床検査科 B型肝炎ウイルス感染症における免疫寛容誘導の 原因解明と治療的ワクチン療 […]
2021.07.05
-
12月の市民公開講座のお知らせ『専門医に聞く肝臓のお話』in沖縄
ウイルス肝炎研究財団主催の市民公開講座のお知らせです。 ウイルス肝炎研究財団主催の市民公開講座のお知らせです。 開催日/令和2年12月12日(土曜) 開催時間/14:00〜16:30(開場13:30) 場所/沖縄県立博物 […]
2020.11.25